BEAVER 編集部です。

今回は前回の続きです。

「建築の設計課題はなぜ難しいのか②」


↓前回の記事です

建築の設計課題はなぜ難しいのか①──建築学とは何か?

前回の要約

建築意匠の設計は

機能を満たすだけの箱でもなく、ただ単に面白い形のオブジェでもない、

何かしらの意図を込めて「それ以上の何か」を目指す必要がある。

そしてそれを空間の造形で示さなければならない!!

意匠設計者が使っていいのは「カタチ」という言語のみ